創業万延元年(1860)木曽の老舗よし彦が運営するサイト【漆器専門・うるしドットコム】と【楽しいお酒の器・酒器ドットコム】
よし彦の漆器専門サイト
よし彦の酒器専門サイト
江戸びつ
地びつ
すり漆おひつ
木曽ひのきまな板
オーダーメイドまな板
丸まな板
名入れまな板
薄はぎ
薄はぎ 名入れ
木曽銘木風呂桶
3種
お風呂用片手桶
風呂腰掛(通常サイズ)
風呂腰掛腰高タイプ
お風呂3点セット
木曽こうやまき風呂桶
汚れにくい
漆塗りお風呂用品
飯台・寿司桶
飯台大きなサイズ
天ぷら箸
(kiso-jin)につきまして
信州木曽路は山また山の中にあります、そんな山間の地を南北に貫く中仙道は、江戸時代江戸と京都を結ぶ大切な道でした。その頃もそして現代も、そんな偏狭な地にひっそりと人々は住んでいます・・・
私自身がこの地に生まれ育ちました。時に厳しく四季折々の表情豊かで飽きることのない木曽の自然、そして何よりも素朴で物静かでやさしい木曽の人々、そのどちらも私にはかけがえのない大切なものです
このサイト「木曽路.com」の運営準備にあたりたくさんの木曽の職人さん、製造現場の人々とお会いする機会がありました、どの方も、日常生活の中で静かに木と向き合い、伝統的で驚くほど高い技術水準をもった方々でした
「木曽の自然の恵みである銘木を、木曽の匠が作りあげた、本物の木曽の木工品を全国のお客様にお届けしたい」
職人さんの仕事を見させていただくにつれ、日増しにそんな気持ちが強くなりました
「木曽人(きそじん)」・・・自然の恵みに感謝しながら、この谷を誇りに思い住んでいる人々のことをそんなふうに呼んでみました
木曽路.com運営にあたりましてたくさんの方々にご協力をいただきました、深く感謝申し上げます
「木のふるさと木曽に木の文化を残したい」そんな気持ちを込めて、このホームページを運営していくつもりでおります
木曽人:村地忠太郎=86歳現役曲物師(まげものし)木地を薄く挽き曲げて使う、良質な木曽の素材をいかした作品は”精緻”そのもの、雅子様納采の儀など、皇室の行事にも数多く使われている
木曽人:今村弘行=頑固なまでの伝統の「手割(てわり)」技法にこだわり、52年におよぶ桶製作にとりくむ、通常の桶よりも厚手で無骨な印象の桶は木曽人そのもの
木曽人:田上定行=伝統の手割(てわり)桶職人 精緻で良質な桶は木曽の中でも品質の高さを誇ります
木曽さわらご予約おひつ
さわら製品お取り扱いにつきまして
包装・梱包につきまして
※ギフト包装・熨斗は無料にて承ります.
うるしドットコム
酒器ドットコム
営業日カレンダー
9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
赤いマス目
が休業日です
営業時間10時から18時まで
休業日・時間外留守電対応致します
安心してお買い物いただけます